2017年4月23日日曜日

2017/04/22 適当に浜名湖へ行ってみたライド

長いブランク明けの第二弾。
前回三河のお山に繰り出してのんびりコースがしっかりコースに変わってしまっていたのに苦笑いしていたのですが、今回は土日連休を取っていたにも関わらずすっかり忘れてネタ仕込みができず、知っている道主体で適当に走ってくることにしました。

イメージ的には開放感のある所、風景の良い所に行きたい
課題的には

  1. 10時間位行動する
  2. 坂に登ってくる
  3. できれば200km走ってくる
といったところ。とはいえ坂はまだまだ登れない状態ですので、平坦基調でどこに行けるかなと検討し、背割り経由琵琶湖往復とルート適当で浜名湖一周、三河湖か矢作湖の3点が思い当たりました。琵琶湖往復は帰路の名古屋市街がかったるいので、浜名湖か三河湖・矢作湖だな、という感じでスタート。





走り出しは曇り空で太陽に傘がかかるような状態でしたので、お山で展望開けないのは嫌だなと思い、衣浦大橋あたりで浜名湖に決定。

ということで 愛知<37>岡崎半田線 愛知<38>岡崎刈谷線 保母道 → 東名側道とつなぐ豊川方面への定番ルートを使います。このルートは非常に走りやすいので、平坦基調で東へ向かう時にほぼ毎回使っています。蒲郡経由より精神的に楽です。
東名側道が萩坂峠への道とぶつかるところで左折していたのですが、今回は直進することにしました。あまりいい道ではなかったし、最後はちょろっとだけ舗装していない箇所があるので微妙。大型があんまりいなさそうなところがメリットかもしれません。

愛知<21>豊川新城線 に出たところでまずは新城へ向かいます。向かっている方向が...と言いたくなるかもしれませんが、R257 で気賀へ出るのが好きなので間違っているわけではないのです。
まだまだ調子が上がらず田舎道探索等も交えながらのんびりと登って行って、ローソン「新城本宮道」にて最初のコンビニストップ。赤飯おにぎりと厚焼き玉子を補給。

休憩中にふと「望月街道って行ったことなかったな」と思い、別所街道で黄柳橋まで来たところでちょっと迷って、結局望月街道へ向かうことにしました。


直進して大野まで行き対岸に渡ってめでたく望月街道へ。
飯田線と宇連川に挟まれた細道で雰囲気抜群、素晴らしい道です(^^)







川合で R151 と合流しますが、なんとなくくんま水車の里でお蕎麦でも食おうかという気分になり、まずは東栄への峠越え。なんだか脚が一杯一杯なんですが、来てしまったのでしょうがない。東栄へ降りたら静岡県境を越えて熊へ向かいます。


愛知・静岡<9>天竜東栄線 で熊へ向かう峠を登り始めたのですが、僕の手に負える峠ではなく、途中で心が折れて 静岡<390>鳳来佐久間線 へと降りていきました。

降りて行ったんですが、結局は県境部分で登ることになり、峠手前の二車線部分がどうやら最大19.5%(STRAVAによる)というえげつない区間だったようで、その区間では押しが入ってしまいました。こんな坂、登れんわい。

ということでやっとの思いで県境の峠に到着。やれやれ無事帰れるだろうか(^^;;

先の静岡<390>は愛知県に入ると愛知<442>に路線番号が変わります。
という訳で愛知県道名物の電光掲示板をゲット。ついでにアヤシイ水場を発見。


下っていく途中で「百間滝」という看板を見つけそちらに入ってみたものの通行止めだったり、巣山の自販機でコーラー買ったら盛大に吹き出したりと順調にトラップを踏んで
阿寺七滝の入り口へやってきました。自転車担いでいったのですが、結構な坂でしたので帰路も考えて自重。傍らの「河鹿淵」に降りてみたのですが、登り返すのに一苦労。結局余分な体力を使ってしまいました(^^;;


乗本まで戻ってきたので、ようやく予定通りにR256で浜名湖へ向かいます。遠回りにもほどがある。R257では反射ベスト着用のサイクリストがちらほらいたので「ははーん、ブルベだな」と思い、三河三石の道の駅でご一緒したので話してみました。
案の定ブルベだそうで、瀬戸スタートで遠州森折返しの300km、稲武・設楽経由でR257を通るってことは全区間山の中ですね( ゚Д゚) 瀬戸から小原を経由して矢作湖へ出る感じなのかな?
(ちなみにこの区間、ブルベ参加者とみるやべったり貼りついて坂を登り、引き返してまた同じことをする送りオオカミみたいなサイクリストがいました。無言で貼りつくのですごく感じ悪い。)
道の駅の食堂が営業時間外となり、残念ながら昼食にはありつけませんでした。土産物はあるんだけど軽食はないからちょっとつらい。

炭焼田トンネルを抜けると静岡県です。本日2度目。ここでもブルベ参加者と一緒になり少し話をして直江津集合に触れると「それ知ってる!誰でも参加できるんですか?」ですと。どんだけ知名度高いねん。


昼飯抜きで気賀までやってきました。小腹がすいていたので本日二度目のコンビニストップ。厚焼き玉子を補給。最近はサプリとか取らずに野菜ジュースか黒酢ジュースに厚焼き玉子または出汁巻き卵というのがお気に入り。少し走ると浜名湖の湖岸へ出ました。


厚焼き玉子を食べていると、まぁ折角だから豊川までは戻って、そこで撤退するかどうか決めればいいやという気分になり、既に脚が終わっているのですが本坂峠を越えることにしました。新トンネルまで直登系のうんざりする登りなので展望台?で休憩を挟みつつえっちらおっちら登り、新トンネル直前で右手の旧道に入ります。斜度はマイルドでくねくね登る、大好きなタイプの峠道です。時折クルマとオートバイが入ってきます。ロータスのエリーゼと対向で出くわしたため、不思議な気分に。




斜度がマイルドなのでどうにか頂上へ到着。落書きがうるさいですが、とても立派な面構えですね。素晴らしい。

愛知県側もなかなか良い表情。右側の導水溝まわりが面白い構造になっています。そして左側の「ゆっくり」という落書きが面白い。こんなところまできて「ゆっくり」って描いている絵を想像すると笑えて来ます(^^)

峠を降りると強風がお出迎え。もう脚が残っていませんのでまるでスピードが乗りません。やっとの思いで豊川市街に入り、豊川稲荷から名鉄にて輪行。

平坦基調でスタートしたのに坂盛りだくさんになってしまって、当てが外れましたが新緑(杉林主体だから新緑もくそもないような気はしないでもない)と渓流と森林浴が楽しめたので良かったです。
しかし飯田は遠いなぁ。まだ坂登らなあかんのやで。

0 件のコメント:

コメントを投稿