2017年1月2日月曜日

2017/01/01 猿田彦神社初詣&伊勢湾・三河湾一周

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。


2014年に魔がさして実行してしまって以来、年頭の恒例になっている猿田彦さんへの初詣に行ってきました。昨年はあわよくば一周自走できるじゃん、ということで伊良湖へ渡ったのですが、強烈な向い風に心が折れ幸田から輪行で帰宅という体たらく。今年はなんとしても完走したいので、挫折はしてもいいけど輪行は禁止、という目標での走行です(緊急用に輪行袋は携行しましたが)。







さて。
0時前後に出発するいつものスタイルで、定番となった東海通 R1三重<6>四日市楠鈴鹿線R23伊勢街道旧道 にて津へ向かいます。このルートのR23まではかれこれ7度目の走行ですので、ほぼ道を覚えてしまいました。今年は風が弱めでかなりすっ飛ばせます。天候は穏やかなのですが、その分クルマが多いのでやや走りにくいか?


いつものように、四日市のミニストップにてルーチンの補給をして走り続けていますと、近鉄磯山駅近傍でR23へ出たとたん、お知り合いと遭遇する素敵なサプライズがありました(^^)
伊勢街道旧道は走りやすい道か?と言われるとやや疑問なんですが、クルマはほぼ居ないので夜間走の時は重宝します。

風が弱いせいなのか、例年松阪にはいったところで夜が明けるのですが、今回は宮川付近でも日の出が拝めず、結局明るくなり切ったところで猿田彦さんへ到着。松阪からは 三重<705>大淀東黒部松阪線三重<60>伊勢松阪線 を軸に適当につないでみましたが、案の定道に迷いました(^^;;


初詣を済ませ、お守りを購入して早々に退散。鳥羽港からの始発フェリーに乗り込むべく 三重<37>鳥羽松阪線(鳥羽道) で先を急ぎます。鳥羽駅近傍ではやや余裕があったので、少し回り道をしてみました。


フェリー乗り場に付くと10分前ほど、切符売り場はなぜか2階にあるので、階段を急いで登り乗船券を購入。降りてくると乗船が開始されていました。船に乗せる時は輪行袋にいれず、船員さんに固定してもらった方が安心です。二輪料金を取られますが、万が一客室にて輪行袋が吹っ飛んだらえらい騒ぎになりますから、固定してもらう方が良いでしょう。
新年にふさわしく快晴なのですが、眠気があったのでカーペットにて目を閉じて横になりました。
GPSもこのタイミングで充電しておきます。


1時間弱で伊良湖港へ到着。案の定風が吹いています。


R259で豊橋へ向かうのですが豊橋から先は確実に向い風と格闘することになりますので、ペースは上げずある程度寄り道することにしました。定番の灯台はもちろん、観測塔にも寄っておきました。


先っぽの方では菜の花が咲いていて、このあたりは房総半島と似ているなぁと思います。江比間の少し先にて海岸沿いに旧道を見つけましたので入ってみると、大当たりでした。絶景の中をクルマ皆無でのんびり走ることができます(^^)


田原BPに出ますと路面は平滑なのですが交通量が多いので旧道や農地の中の道を適当に選んでのんびりと。

結果オーライで小坂井近傍で旧東海道に出ました。個人的に蒲郡周辺のR23が大嫌いなので、遠回りになるのを承知で旧東海道へ出て、御油にて小休止。


200kmを越え、相変わらずの向い風でペースは上がらず、岡崎の外れから 愛知<48>岡崎刈谷線 で安城へ向かいましたが、三河安城駅周辺のビル群が見えているのにちっとも進まない我慢の道中(^^;;


安城から 愛知<47>岡崎半田線 に乗り換えて高浜へ。状況はやや好転するも、もはや脚が売り切れていますので、適当に道を変えてみたりしましたが焼け石に水。やっとのことで高浜へ到着。


碧南大橋を渡って 愛知<46>西尾知多線 の丘越え。下りは大好きな裏道を使って帰宅。
予定ルートでは佐布里池に寄るはずが、脚が残っていなかったため岡田経由にて。


二年越しの宿題はこなせたのですが、もう少し余裕を持って走れれば良かったかな。前半は楽勝だっただけに。

※コンビニストップ

  1. [02:39] ミニストップ 四日市曙町店
  2. [05:07] サークルK 松阪中央埠頭前店
  3. [10:44] サークルK 田原野田町店
  4. [14:45] サークルK 安城上条店

0 件のコメント:

コメントを投稿