2016年4月13日水曜日

2016/04/12 自走琵琶イチ

13日は出勤だったんですが、急きょ14日と振替でお休みになり、12日と連休になりました。
三河方面に出撃予定でしたが、そういった事情で普段できないことをやってみようと思い、かねてより温めていた「自走琵琶イチ」をやってみることにしました。






名古屋から西へ、ということで当然のごとく氷室から東海通に入ります。


寒波が戻ってきたので季節風っぽく北西からの風が吹いており先が思いやられます。
案の定ひたすら向い風ですから、「序盤は抑えめに」がもろくも崩れ去り、それなりに漕がないとペースが維持できません(T^T)
「佐古木」から直進してサークルK「佐屋駅東」にて休憩[01:34]の後、立田大橋を渡り背割りへと突入。クルマが入らないので安心ですが、街灯皆無ですのでそれなりのライトが必要です。僕の場合は充実したライト周りになっていますので問題はありません。

走ってみると自転車もいないのでとにかく走りやすいのですが、イタチやタヌキが結構うろついていますので注意。イタチと並走してしまいました(^^;;
こちらも向い風でしたが、それなりのペースで突破できました。
南濃大橋を渡り、道の駅「クレール平田」でトイレ休憩の後、愛知・岐阜<18>大垣一宮線に出て大垣大橋を渡ります。


大垣の街中で路線番号が変わり、岐阜<31>岐阜垂井線旧美濃路とつないで垂井宿を通過。
R21に出ます。
関ヶ原越えということで道は登っていますし、相変わらず向い風ですので、歩道に上がってゆるゆる登りました。関ヶ原手前で歩道が切れますので後はずっと車道でえっちらおっちら登りました。
トラックは結構おおげさに避けてくれるんですが、一般車はすれすれを抜いていくので怖いですね。

登りと交通量の多さで少し疲れてきましたので、サークルK「関ヶ原西」店で軽く朝食を採りました。[04:09]
登りを再開し、どうにかピークへ到着[04:14]。暗いです(当たり前)


寒の戻りといいますか、電光掲示板の表示を見ると2℃、とにかく寒いです。
早めに柏原宿を抜ける旧道に逸れ緩めに下って、醒ヶ井に到着。寒いので水は遠慮しておきました...

醒ヶ井からは昨年10月にSさんより教わった抜け道にて米原近傍へ回ります。
だいぶ空が明るくなってきましたが、この時間帯から夜明け直後までが一番寒いんですよね..
空の色合いが変化する様は大好きなんですけどね(^^;;

米原駅近傍からは適当に道を選びつつ琵琶湖に出ました[05:11]。


ようやくスタート地点に立ったことになります。というわけで琵琶イチスタート。
しばらく走ると姉川を渡ります。
湖岸道路は桜の並木道でもあり、おそらくは気候の関係で全体的には時期的に丁度良いようでした。


並木道の途中で湖岸道路を渡り内陸へ少し進みます。海老江の「小江神社」脇にある湧水を見学することも今回の目的。なかなか興味深い構造です[06:05]。

信楽焼のタヌキがほほえましい(^^)
とりあえず水を汲んだ後、顔を洗いリフレッシュして再スタート。

湖岸へ戻り琵琶イチを続けます。奥琵琶湖は今回初めてなのですが、風景が素晴らしいですね。

高月手前でトンネルを抜けて内陸へ入ります。菅草橋の対岸に「史跡 西野水道」という立派なモニュメントがあり、気になったのでそちらへ寄り道。江戸時代に掘られた琵琶湖へ水を抜く隧道でした。現在は釣り場へのアクセストンネルとして利用されています。


R8 賤ヶ岳トンネルは交通量が多いし狭いので、旧道を登って賤ヶ岳隧道へ到着
トンネルの向こう側が実に印象的です。

出口のすぐ右に湧水がありますので顔を洗ってから出発。
R8に降りてくると菜の花の群落がお出迎え。

道の駅「塩津街道あぢかまの里」手前のローソン「西浅井塩津浜」にてしっかりと朝食を採りました[07:57]。
その後は岩熊第二トンネルを抜け、サイクリングロード?の看板に従って湖岸の 滋賀<557>西浅井マキノ線へ。桜並木のトンネルになっているとは知りませんでした。しかも最高のタイミング(^^)
今年は無理かな、と思っていた花見が出来たので満足満足。



南下し始めると帰宅時刻が気にかかりはじめ、駆け足気味で先を急ぎますが、風景が素晴らしくしばしば脚が止りました...
なぜか風向きが南からに変わって、いまだ向い風の中を進みます(^^;;














道の駅「びわ湖大橋米プラザ」に到着[11:56]。うどんが無かったので適当にかつ丼定食を食べました。
腹ごしらえの後はびわ湖大橋を渡って対岸へ。


風はどうやら南東から吹いているようで、相変わらず向い風の中を進んでいきます(^^;;
開き直ってのんびりと進んで行きます。風景もどことなく長閑な印象。


彦根城を過ぎてスタート地点近傍に戻ってまいりました[14:17]。往路・琵琶イチがすべて向い風...
なんというドMな状況なんでしょう(^^;;


まぁこればっかりはしょうがないですね。たまたま見つけた公園でトイレ休憩の後、帰路につきました。

基本的には往路のルートを逆順なので気軽な道中、のはずなんですが、関ヶ原の方から強烈な風が吹いていました。笑っちゃうね...
とりあえず醒ヶ井に到着[15:12]したので、顔を洗ってリフレッシュしてから関ヶ原越えへ。


向い風ですからゆるゆる進んでいくしかありませんので、R21から旧中山道に入ったりしてのんびりと今須坂へ[15:51]。


下りも相変わらず向い風です。まぁしょうがないので垂井の一里塚で休憩[16:11]

垂井宿経由で旧美濃路へ入って大垣へ入り、奥の細道記念館で湧水をボトルに詰めた後、大垣大橋を渡って安八へ。
安八あたりで食事をとりたかったのですが、飲食店がなぜか対向車線にしかないのでタイミングを逸してしまいました。すきっ腹で疲労、となるとまともなペースは維持できませんので、裏道をつなぎつつクレール平田へ向かいました。ただクレール平田は18:00終了なので時間的に微妙です。
というわけでサークルK「安八大藪」にて夕食を取りました[18:05]。イートイン付きで助かりました(^^)

夕食後は日没も近づきだんだんと暗くなってきましたので、これまで以上に安全運転を心がけ、本日二度目の背割りにやってまいりました[18:34]







ハブダイナモ+Luxosの組み合わせは最強だと思います。とても走りやすい!
無事?背割りを抜けて立田大橋を渡ります[19:04]

途中サークルK「弥冨子宝」で休憩[20:04]を入れ、相変わらず向い風の中、東海通をバスと一緒にまったり走ってなんとか帰宅[22:02]。

300km超えてからが大変でした。とにかく脚が回りません(^^;;
ほぼ全区間向い風だったので苦労した長い長い一日でした...

0 件のコメント:

コメントを投稿